大腸カメラ
大腸カメラ
下部消化管内視鏡検査とは、一般に「大腸カメラ」と呼ばれている検査のことで、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を調べて、炎症、大腸ポリープ、大腸がんの有無などを診断することができます。検査の際には必要に応じて、大腸ポリープを切除したり、組織の一部を採取(生検)したりします。
大腸がんの発症には加齢、飲酒、喫煙、食の欧米化、運動不足といった生活習慣が大きく関わっているとされていますが、ほとんどは良性の大腸ポリープから発生します。そのため、良性のポリープの時点で切除することが大腸がんの予防につながります。また、大腸がんはかなり進行しないと自覚症状が現れにくいという特徴があるため、早期発見のためには症状のない段階から定期的に大腸内視鏡検査を受けることが大切です。
当院では「苦しい」「痛い」というイメージや検査に対する不安を解消できるような環境をめざし、1人でも多くの方に定期的に大腸内視鏡検査を受けていただき、大腸疾患の早期発見と治療に貢献したいと考えています。
当院の院長は日本消化器内視鏡学会専門医・指導医を取得し、長浜赤十字病院の消化器内科の副部長として消化器疾患を中心に数多くの検査や治療、後輩の指導にあたってきました(特に潰瘍性大腸炎やクローン病と呼ばれる慢性炎症を伴う難治疾患を専門としておりました)。食道がんや胃がん、大腸がんの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)や内視鏡的粘膜切除術(EMR)といった、内視鏡治療も多数経験しており、それらの経験をもとに病気の早期発見や速やかな内視鏡治療に努めてまいります。
当院では富士フイルム社の最新モデル(2024年5月現在)の内視鏡システム「ELUXEO 7000」を導入しております。多彩な観察モードが使用可能であり、Blue Light Imaging(BLI)やLinked Color Imaging(LCI)といった特殊光観察を用いて微小ながんの発見を支援します。
大腸内視鏡検査は、腸管洗浄液(下剤)によって腸内をきれいにする必要があります。当院では少しでも楽な環境、楽な方法で前処置を行っていただけるように工夫をしています。前処置の下剤を服用いただく場所につきましては、患者様のご希望や環境に合わせて、在宅でも、ご来院しての服用でも、どちらにも対応いたします。
鎮静剤(静脈麻酔)にて眠ったまま検査を受けることも可能です。大腸内視鏡検査では腸の中に空気を入れるためお腹の張りや吐き気などで苦しんでしまう方もいらっしゃいますが、鎮静剤を使用することで、そのような症状が緩和できます。大腸内視鏡検査では、緊張してお腹に力が入ることで痛みが生じやすく、蠕動運動で腸も動いてしまうため、内視鏡が奥に進みにくくなることがあります。鎮静剤の使用により、身体の力が抜けリラックスした状態になることで、内視鏡の挿入や大腸の観察自体をスムーズに行うことができます。
検査終了後は、鎮静剤の効果が切れるまでしばらく休憩していただき、安心してご帰宅していただくことができます。(鎮静剤を使用した場合、自動車、バイク、自転車などの運転はできませんのでご注意ください)。
大腸内視鏡検査では、病変の見落としがないように空気を送りいっぱいに広げて隅々まで観察します。その際の空気がお腹の張り感や痛み、吐き気などの原因になることがありますが、当院では、このような検査後のお腹の張りによる苦痛を軽減するため、空気に比べて腸管内で速やかに吸収される炭酸ガスを用いて検査を行っています。
これにより検査後の苦痛を大幅に軽減することが可能となります。
※炭酸ガスは体内に吸収されても身体に害を及ぼすものではありません
検査中に大腸がんのもととなるポリープを発見した場合、精度の高い診断を行いながら必要に応じてその場で切除します。発がんリスクのあるポリープを早めに切除することが大腸がんの予防につながります。20ミリを超える大きなポリープや切除後の出血リスクが高い場合は、連携先の病院やご希望の病院に紹介させていただき、入院でのポリープ切除を行うこともあります。
使用する内視鏡や処置具は、日本消化器内視鏡学会が定めているガイドラインに準拠した消毒衛生管理を実施しておりますので、安心して検査を受けていただけます。
1
検査予約
大腸内視鏡検査をご希望の場合、事前に外来を受診していただき、診察ののちに予約をします。
2
検査前日
夕食は21時までに済ませてください。
水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
3
検査当日
・常用されているお薬は検査予約時の指示通りに服用してください。
・水、お茶、スポーツドリンクは摂取可能です。
4
検査
検査着に着替え、ストレッチャーに横になっていただきます。
鎮静剤を注射しリラックスした状態で検査を受けていただきます(鎮静剤を希望されない場合、注射はありません)。
※検査時間:15~30分程度
5
検査後
検査終了後はリカバリールームで休憩いただき、その後、医師より検査結果について説明があります(鎮静剤を使用しない場合はリカバリールームでの休憩は必要ありません)。
鎮静剤を使用した場合、車等の運転はできませんのでご注意ください。
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
大腸内視鏡検査(観察のみ) | 約3,000円(税込) | 約6,000円(税込) | 約9,000円(税込) |
大腸内視鏡検査+生検※ | 約4,500円(税込) | 約9,000円(税込) | 約13,000円(税込) |
ポリープ切除 | 7,000-10,000円(税込) | 14,000-20,000円(税込) | 21,000-30,000円(税込) |
※生検とは病変の組織を一部採取して、顕微鏡で確認する検査です
※上記費用に診察料、薬剤料などが別途かかります